2002年

新たな決意

2003年

年頭にあたり

市町村長の交流会

ありがとうの波動

高洲小学校

全国植樹祭

地域に根づくNPO

がんばれ県立高校

異常気象と危機管理

お父さんの力

浦安市民の歌

今年を振り返って

2004年

年頭にあたり

羽田空港再拡張問題

羽田空港再拡張問題2

図上訓練

春うらら

交通公園

変化

浦安の夏

酷暑と浦安の海

長崎平和使節団

堀江水準標石

行政サービス度と革新度

バランスシート

2005年

年頭にあたり

あれから10年

アメニティ・フォーラム

校庭の芝生化

団塊の世代

プラチナ世代

クール・ビズ

スケートボード

一朝有事に備えて

浦安っ子に乾杯

国勢調査

山の民・海の民

2006年

年頭にあたり

浦安市民の森

水と電気

院内コンサート

市制施行25周年

大きな自治体・小さな自治体

チャレンジ・浦安

災害救助犬

障害者の自立支援

行政サービス度と革新度

先月、日本経済新聞社と日経産業消費研究所が、「行政革新度(いわゆる改革度)」と「行政サービス度」の比較ランキングを発表しました。

これは2年に1回行われているもので、今年は、全国695市と東京23区を対象に行われました。

浦安市の 『行政サービス度』は、総合評価で前回の全国24位から、1位の武蔵野市、2位の三鷹市に次いで、所沢市と並んで堂々の全国3位(県内1位)になりました。

「行政サービス度」の調査では、「子育て環境」、「高齢者福祉」、「教育」、「公共料金等」、「住宅・インフラ」の5分野で、合計30の調査項目の各項目を加点方式で集計し、総合得点で比較されました。

「教育」の分野は7項目で、少人数教育のための臨時職員の独自採用など得点を高め全国1位です。

また、6項目の「高齢者福祉」の分野では、全国32位(県内2位)。

「子育て環境」では、8項目のうち、乳幼児医療費助成や独自の子育てサービスなどが評価されて、全国63位(県内1位)でした。しかし、現在取り組んでいる保育園の待機児問題は下位にランキングされ、一層の努力をしていかなければならないと、思いを新たにしているところです。

さらに、『行政革新度』では、総合評価で全国104位(県内4位)から、54位(県内2位)に順位が上がりました。

「行政革新度」の内容は、情報公開制度の有無などの「透明度」、行政評価システムの導入など「効率化・活性化度」、市民協働の指標でもある「市民参加度」、さらに市役所の窓口業務など「利便度」の4部門に分類されました。

2年前の59項目から今回は12項目増え、合計71項目で採点され、かつ、その上で回答のあった自治体を「AAA」から「C」まで9段階に格付けし、浦安市の総合評価の格付けは、今回、「BBB」から「A」に格上げされました。

なお、今年7月から浦安市役所の日曜日の開庁などが高く評価され、「利便度」のランキングは、前回の476位から、22位へと大幅に上昇しました。

また、人口の規模別に見た場合、人口10万人台の都市116市の中で、総合評価で11位に位置しています。

全体を通して、サービス水準と財政状況のバランスは、今回も「高サービス・財政良好型」に位置づけられました。

今回の調査結果は、行政サービスについての一つの指標ですが、地方分権が進み、構造改革特区など規制緩和も進んでいるなかで、これらの民間の調査結果も参考にしながら、本市の課題を的確にとらえ、更なる行政サービスの向上を目指して参ります。

浦安市長 松崎秀樹
(広報うらやすNo.777 2004年12月1日号に掲載)

©Copyright2017 浦安市と松崎ひできの18年のあゆみ.All Rights Reserved.