浦安市と松崎ひできの18年のあゆみ

松崎ひできプロフィールはこちら

1期目2期目3期目4期目5期目

2期目 <

3期目2006-2010

> 4期目

2006年

平成18年

● 行政ランキング

1999

2007年

平成19年

● 年頭にあたり

● 子育て・家族支援者養成講座

● 財源と未納問題

● 長崎市長を悼む

● 深夜・早朝の訪問介護

● 市民会議と市民大学

● 浦安の舞

● 備えよ常に

● 視察報告1

● 壮大な実験を終えて

● ペットの慰霊

2000

2008年

平成20年

● 年頭にあたり

● 平成20年とサステナブル都市

● マラソンの中止と小さな天使

● 発達障がい

● 浦安アピール

● 褒めのアスリート

● 浦安三社祭

● 新型インフルエンザとタスクフォース

● 一緒に歩きませんか

● 「オムソーリ」(悲しみの分かち合い)

● 市民病院の後継法人

2001

2009年

平成21年

● 年頭にあたり

● 「周産期のセーフティーネット」

● 大レリーフ「懐かしい古き浦安」

● 赤十字救急法救急員

● 危機管理の心構え

● 天地人

● 国のかたち

● 非常事態に備える

● 市民便利帳と広報紙の一新

● 羽田空港問題の新たな火種と、知事への怒りの顛末

● 兼続と鷹山

2002

2010年

平成22年

● 年頭にあたり

● 新成人に思う

● 「21世紀の奇跡」の都市を視察して

● 「障がい」について

● 「津波」について

● 32年ぶりのベスト4

● 夢のみずうみ村

● ウラヤスフェスティバル

● 危機管理監

2002

©Copyright2017 浦安市と松崎ひできの18年のあゆみ.All Rights Reserved.